う蝕(虫歯)は「感染症」「生活習慣病」であることがわかり、「予防できる病気」だということまで解明され、予防の理論まで確立されています。
では、なぜ虫歯という病気を無くせないのでしょうか?
歯磨きを頑張る、定期的なフッ素塗布はを効果もあり、大切ですが、それだけでは大事な歯をう蝕から守れないからです。
虫歯が「生活習慣病」であることがキーワードで、みなさんの日常生活やリズムが一人ひとり違いますので、虫歯予防も一人ひとり違うのです。
そこで効果が実証されている予防法を組み合わせる事がポイントです。
ステーションビル歯科の歯科衛生士は、患者様の虫歯リスクを調べて、成果を上げられるむし歯予防を指導しています。
定期検診はクリーニングだけではありませんので、みなさまのむし歯予防にもぜひ活用してみてください。
院長 宮城直美