ページの先頭へ

Q&A 歯が痛かったので、神経を取る治療を受けました。しかし、痛みが取れず困っております。どうしてでしょうか

歯科医師から「神経をとる」と言われたとのことですので、歯の神経(歯髄)が生きていることを前提にお話しします。

この治療は通常、歯の抜髄と呼ばれ、歯の神経が感染や損傷により炎症を起こしている時に行われます。

根管治療中に痛みが残る場合があります。その原因としては、以下のようなものが考えられます。

〇歯には複数の根管があり、ある根管の歯髄が生きている場合と、別の根管の歯髄が死んでいる場合があります。この場合、消毒の薬剤が異なるため、痛みの内容が変わって痛みが出てくることがあります。

〇歯の根先周辺に病変(膿や嚢胞など)がある場合、これが痛みの原因となります。

〇歯髄は網の目のように複雑に歯の中を張り巡らされていますので、1回で炎症のある組織を取り除くことは難しいため、消毒の薬剤で炎症歯髄を安静にしてから治療を進めます。そのため、ちょっとしたことで痛みが出やすくなります。

〇歯の根管が仮封が外れたりすることにより、口腔内の細菌により感染が発生するか、もともとの感染している歯髄が十分に取り除かれていなかった場合に起こります。

〇レントゲンに映らない微小な割れや亀裂が歯にある場合、これが痛みの原因となることがあり、原因を特定するまで検査や時間がかかります。

〇根管治療中に根尖に、根管治療時の切削屑や薬剤が漏出すると、痛みを引き起こす可能性があります。

溝の口ステーションビル歯科では、予期せぬ痛みが発生した場合、症状や痛いときの状況を患者さまからお話していただき、適切な治療を提供するため、レントゲンなどの検査と必要に応じてCT撮影を行います。原因がわかれば、痛みの対応は必ずできます。

ページの先頭に戻ります
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。