ページの
先頭へ

溝の口駅から徒歩2分の歯医者

Q&A 酸っぱいものを食べたり、飲むと虫歯になると聞いたのですが、本当でしょうか?

酸っぱいものや飲み物は、直接的に虫歯を引き起こす要因ではありませんが、間接的に虫歯のリスクを増加させることがあります。

虫歯は主に糖分を摂取した後、口腔内の細菌がその糖分を代謝して生成する酸によって、歯の組織が脱灰し、歯を傷つける過程で発生します。

酸っぱいものや飲み物は口腔内の酸度を増加させる可能性があり、酸性の食品や飲み物を摂取すると、歯のエナメル質が軽度に脱灰することがあります。

これは、口腔内の酸性環境が歯の硬組織を一時的に脆くするためです。

しかし、通常、唾液が口腔内の酸を中和し、エナメル質を再石灰化させる役割を果たすため、酸性食品や飲み物を摂取してもすぐに虫歯ができるわけではありません。

ただし、酸性食品や飲み物を過度に摂取し、また、十分な口腔ケアを行わない場合、虫歯のリスクが増加する可能性があります。

虫歯の予防には、歯を適切にブラッシングし、フロスを使用して歯垢を取り除き、定期的な歯科検診を受けることが非常に重要です。

また、酸性食品や飲み物を摂取した後、口を水ですすいで口腔を中和し、歯を保護することも役立ちます。

溝の口ステーションビル歯科では虫歯の予防にはバランスの取れた食事、口腔ケアについて適切なアドバイスをすることを重要視しています。